TOP PHOTO:上田わっしょい ©上田わっしょい実行委員会
※イベントの開催内容や日程等は変更となる場合がございます。最新の情報は、各イベント公式サイトをご確認いただくかイベント運営者へお問い合わせください。
目次
<北信濃エリア>
01 いいやま灯篭まつり(長野県飯山市)
<東信エリア>
04 上田わっしょい(長野県上田市)
05 浅間国際フォトフェスティバル2024 PHOTO MIYOTA(長野県御代田町)
<日本アルプスエリア>
06 松本ぼんぼん(長野県松本市)
<諏訪エリア>
07 岡谷太鼓まつり(長野県岡谷市)
<木曽路エリア>
08 水無神社例大祭 みこしまくり・花火大会(長野県木曽町)
<伊那路エリア>
09 いいだ人形劇フェスタ・飯田りんごん(長野県飯田市)
<その他>
7月・8月に開催するその他のお祭り
<北信濃エリア>
01 いいやま灯篭まつり(長野県飯山市)
「日本夜景遺産」に認定されている『いいやま灯篭まつり』。毎年8月に開催される飯山市の夏の風物詩です。国指定の伝統的工芸品・内山紙を使った灯篭およそ1万個が、JR「飯山駅」近くの本町商店街と高橋まゆみ人形館に並び、街を彩ります。
地元住民や全国各地から届いたメッセージ付きの灯篭の他、大型の灯篭作品も展示。地元高校生らによるパフォーマンスなどの催しも開催され、城下町の夏の夜を盛り上げます。屋台の出店あり。当日は会場周辺で交通規制が行われます。
【INFORMATION】
【スポット名】いいやま灯篭まつり
【開催日】2023年8月11日
【開催時間】16:00~21:00、開催セレモニー・ダンスイベント:16:00~、灯篭演出:18:00~
【開催地】長野県飯山市・本町商店街、高橋まゆみ人形館(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞飯山市公式サイト
02 中野ションションまつり(長野県中野市)
長野県北部に位置する中野市の一大行事『中野ションション祭り』。中野市周辺には宴会時などに縁起を担ぐ習わしとして「ションションション」という掛け声で手を叩く「御天領締め」が伝わっており、そこから祭りの名が付けられました。
メインイベントの「ションション踊り」では、参加連が思い思いの衣装を身に着け踊り歩きます。飛び入り参加可能な連もあるので、祭りを存分に楽しめそうです。中央広場公園や中野陣屋前広場公園には出店が並び、祭りのフィナーレには100発ほどの花火が打ち上がります。
【INFORMATION】
【スポット名】中野ションションまつり
【開催日】2024年7月27日
【開催時間】16:00~、縁日・屋台:16:00~、アトラクション:16:20~、ションション踊り:18:00~
【開催地】長野県中野市・市街地、中央広場公園、中野陣屋前広場公園(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞中野市公式サイト
03 長野びんずる(長野県長野市)
半世紀以上続く長野市の夏の風物詩『長野びんずる』。市内にある国宝・善光寺に安置されている「びんずる尊者像」(通称・おびんずるさん)から祭りの名が付きました。おびんずるさんを撫でたしゃもじでご飯を食べると健康でいられるとの言い伝えから、祭りのメイン「びんずる踊り」は実際にしゃもじを使ったり手をしゃもじに見立てたりして踊ります。
市街地を練り歩く中には飛び入り参加可能な連もあります。屋台出店多数。当日、周辺で交通規制あり。
【INFORMATION】
【スポット名】長野びんずる
【開催日】2024年8月3日
【開催時間】昼の部:10:00〜16:30 夜の部:16:30〜21:00
【開催地】長野県長野市・中央通り、昭和通りなど(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞長野びんずる公式サイト
<東信エリア>
04 上田わっしょい(長野県上田市)
1972年(昭和47年)から続く夏祭り『上田わっしょい』。歩行者天国の中心市街地を、総勢およそ1万人が踊り歩く上田市の一大イベントです。参加連が「わっしょい」と掛け声を上げながら正調やオリジナルの踊りを披露する他、みこしを担いだり太鼓を演奏したりする連もあり、多彩なパフォーマンスが楽しめます。
飛び入り参加可能な踊り連もあるので、初めての方でも夏祭りを満喫できそうです。当日、会場周辺で交通規制が実施されます。
【INFORMATION】
【スポット名】上田わっしょい
【開催日】2024年7月27日
【開催時間】みこし連:16:00~17:50、踊り連・太鼓連:18:00~20:30
【開催地】長野県上田市・中心市街地(大手町・原町・海野町・松尾町など)(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞信州上田観光協会公式サイト
05 浅間国際フォトフェスティバル2024 PHOTO MIYOTA(長野県御代田町)
御代田写真美術館を中心とした複合施設「MMoP(モップ)」などで開催される『浅間国際フォトフェスティバル』。2018年から御代田町の他、原町や小諸市など浅間山麓に位置する会場で展開されてきました。国内外の写真家による作品を屋内外にさまざまな形で展示。豊かな自然の中、アートフォトの世界を五感で楽しむことができます。
作品展示の他、写真教室やワークショップといったイベントも実施。屋外展示は自由に観覧可能(入場無料)。屋内展示は一部有料。
【INFORMATION】
【スポット名】浅間国際フォトフェスティバル2024 PHOTO MIYOTA
【開催日】2024年7月20日~9月16日(8月14日を除く水曜定休 ※屋外展示作品は観覧可能)
【開催時間】10:00~17:00(屋内展示の最終入場16:30)
【開催地】長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-1「MMoP(モップ)」(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞浅間国際フォトフェスティバル公式サイト
<日本アルプスエリア>
06 松本ぼんぼん(長野県松本市)
毎年8月第1土曜日に開催される松本市の夏祭り『松本ぼんぼん』。江戸時代に松本を中心に始まったといわれる、女の子がほおずき提灯を下げ盆唄を歌いながら歩いていた行事「ぼんぼん」が祭り名の由来です。「松ぼん」の愛称で親しまれています。
1975年(昭和50年)から「アルプスの里・歴史を偲ぶ城下町に、響かせよう松本ぼんぼんの歌と踊りを!」をテーマに開催され、松本中心市街地を連ごとに踊りながら歩きます。踊りは正調に限られるため一体感があり、お祭りムードを存分に感じることができます。小雨決行。会場周辺で交通規制あり。
【INFORMATION】
【スポット名】松本ぼんぼん
【開催日】2024年8月3日
【開催時間】17:30~19:18(予定)
【開催地】長野県松本市・中心市街地(本町通り、大名町通りなど)(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞松本ぼんぼん公式サイト
<諏訪エリア>
07 岡谷太鼓まつり(長野県岡谷市)
毎年8月13、14日に開催される市民祭『岡谷太鼓まつり』。1970年(昭和45年)に御諏訪太鼓の宗家による指導で「岡谷太鼓保存会」を結成し、商業祭としてスタートしました。保存会に所属する18チームの勇壮なそろい打ちは圧巻です。
太鼓演奏の他、踊りのパレード「MINAKOIわっさか」や市民によるダンスなどの発表ステージ「ふれあい広場」、みこしを担ぐなどして練り歩く「街なかパレード」も開催されます。
【INFORMATION】
【スポット名】岡谷太鼓まつり
【開催日】2024年8月13、14日
【開催時間】※開催時間が変更となる場合があります
メインステージ:13日 18:00~21:00、14日 18:00~21:00
ふれあい広場:13日 15:00~21:00、14日 15:30~21:00
MINAKOIわっさか:13日 16:30~21:00、14日 17:00~21:00
街なかパレード:13日 14:30~19:30
みこしパレード:14日 14:00~17:00
【開催地】長野県岡谷市・イルフプラザ駐車場など(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞岡谷太鼓まつり公式サイト
<木曽路エリア>
08 水無神社例大祭 みこしまくり・花火大会(長野県木曽町)
「天下の奇祭」ともいわれる木曽町『水無神社例大祭 みこしまくり』。毎年7月22、23日に開催されています。みこしを落とし、まくり(=転がす)、壊す激しいお祭りです。ハイライトは2日目の夕方から夜にかけて。「宗助!幸助!」という掛け声で縦にも横にも豪快に転がします。24日未明まで転がされたみこしは、最後にはつぎ棒のみの姿となり、水無神社に奉納されます。
この「みこしまくり」は平安時代、宗助と幸助の2人が戦火から御神体(みしょうたい・神様が宿るもの)を守ったという言い伝えが由縁となっています。1日目の夜には、およそ1,000発が打ち上がる花火大会も開催。周辺では交通規制が実施されます。
【INFORMATION】
【スポット名】水無神社例大祭 みこしまくり・花火大会
【開催日】2024年7月22、23日
【開催時間】
22日 練り歩き:11:30~予定 花火大会:19:50~予定
23日 練り歩き:12:00~予定 みこしまくり:20:00〜23:00予定
【開催地】長野県木曽郡木曽町福島・水無神社など(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞木曽おんたけ観光局公式サイト
<伊那路エリア>
09 いいだ人形劇フェスタ・飯田りんごん(長野県飯田市)
日本最大級の人形劇の祭典『いいだ人形フェスタ』。国内外から約300の劇団が集結し、飯田市内やその周辺のおよそ140の会場で人形劇が上演されます。およそ400に上る公演は、伝統の人形芝居や世界の人形劇といった多彩なラインナップ。人形劇の知識や技術を身につけるワークショップ、路上パフォーマンスなども予定しています。
期間中の土曜日には飯田市民祭り『飯田りんごん』が開催。日中にはダンスや太鼓の演奏といったイベントが行われ、夜間には「りんごん りんごん ホイ おいな~」の掛け声に合わせた「りんごん踊り」で飯田中心市街地を練り歩きます。
【INFORMATION】
【スポット名】いいだ人形劇フェスタ・飯田りんごん
【開催日】いいだ人形劇フェスタ:2024年8月1~4日、飯田りんごん:2024年8月3日
【開催時間】
いいだ人形劇フェスタ:各会場・公演による 飯田りんごん:11:00~20:15
【開催地】いいだ人形劇フェスタ:長野県飯田市や近隣町村、飯田りんごん:長野県飯田市・中心市街地(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】
☞いいだ人形劇フェスタ公式サイト
☞飯田市公式サイト
10 中川どんちゃん祭り(長野県中川村)
長野県の南部・伊那谷の中央部に位置する中川村で、毎年8月第1土曜日に開催される『中川どんちゃん祭り』。牧ヶ原文化公園をメイン会場に、お笑いライブやビンゴ大会、テント市の出店といった「楽市楽座」が開かれます。夜はおよそ1,500発の花火が打ち上がり、お祭りのフィナーレを華やかに彩ります。
【INFORMATION】
【スポット名】中川どんちゃん祭り
【開催日】2024年8月3日
【開催時間】16:00~
【開催地】長野県上伊那郡中川村・牧ヶ原文化公園(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞中川どんちゃん祭り公式サイト
7月・8月に開催するその他のお祭り
<北信濃エリア>
ながの祇園祭(長野市)/こもろ市民まつり「みこし」(小諸市)/健速神社祇園例大祭(小諸市)/須坂祇園祭(須坂市)/湯田中温泉夏祭り(山ノ内町)/渋温泉夏祭り(山ノ内町)/戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会(千曲市)
<東信州エリア>
岳の幟(上田市)/信州うえだ武石夏祭り(上田市)/信州・御代田 龍神まつり(御代田町)/浅科どんどん祭り・納涼花火大会(佐久市)/榊祭り(佐久市)
<日本アルプスエリア>
国宝松本城 太鼓まつり(松本市)/セイジオザワ松本フェスティバル(松本市)/塩尻玄蕃まつり(塩尻市)/阿禮神社 例大祭(塩尻市)/高瀬渓谷フェスティバル(大町市)/花見ほたる祭り(池田町)/松川ふるさと祭り(松川村)
<諏訪エリア>
茅野どんばん(茅野市)/岡谷きつね祭り(岡谷市)
<木曽路エリア>
木曽川源流夏祭り(木祖村)/御嶽神社例大祭(王滝村)
<伊那路エリア>
伊那まつり(伊那市)/阿智の夏まつり(阿智村)/昼神温泉夏まつり(阿智村)/りんりん祭(飯島町)
>>目次に戻る
文:松尾 奈々子
閲覧に基づくおすすめ記事