長野の花火大会11選 開催日程や打ち上げ数、楽しみ方をご紹介
花火大会の開催数・打ち上げ花火の生産量ともに全国トップクラスの長野県。数ある花火大会の中から、エリアごとにピックアップしました。開催日程や打ち上げ数などをご紹介します。
TOP PHOTO:長野えびす講煙火大会 ©長野商工会議所
※各花火大会の開催内容や日程等は変更となる場合がございます。最新の情報は、各イベント公式サイトをご確認いただくかイベント運営者へお問い合わせください。
<北信濃エリア>
01 千曲川河畔納涼花火大会(長野県飯山市)
飯山市の盆の風物詩『千曲川河畔納涼花火大会』。毎年8月14日に開催されています。千曲川の両岸に有料観覧席が設けられ、スターマインといった大迫力の花火を間近で堪能することができます。国道下には屋台が連なり、賑わいます。
有料観覧席は公式サイトから要事前購入(先着順)。会場付近の千曲川沿いを通る国道などで交通規制が実施されます。
【INFORMATION】
【スポット名】千曲川河畔納涼花火大会
【打ち上げ数】約2,000発
【開催日】2024年8月14日
【開催時間】花火打ち上げ 20:00~20:50、歩行者天国 19:00~21:30 ※雨天決行。荒天・増水の場合は中止となる場合があります
【開催地】長野県飯山市・千曲川中央橋上流左岸河川敷(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞千曲川河畔納涼花火大会
02 長野えびす講煙火大会(長野県長野市)
1899年(明治32年)から続く『長野えびす講煙火大会』。晩秋に開催される全国的にも珍しい花火大会です。「えびす講」とは、11月18~20日に商売繁盛などを祈願する長野市にある西宮神社の祭礼行事。これに合わせ、街の有志が始めた花火大会が脈々と受け継がれ今に至っています。
1995年(平成7年)から、花火打ち上げ会場周辺の平日交通渋滞の回避のため毎年11月23日(祝日)に開催されるようになり、冬の始まりを告げる風物詩として定着。大正時代には日本初の2尺玉花火を、1928年(昭和3年)には大玉早打ちを取り入れるなど先例を開き「全国有数の花火大会」と言われるようになりました。
現在はおよそ1万発を打ち上げ、特大ワイドスターマインや音楽と花火を合わせたミュージックスターマインなど、豪華な演目で観客を魅了します。
【INFORMATION】
【スポット名】長野えびす講煙火大会
【打ち上げ数】約10,000発
【開催日】例年11月23日(祝日・勤労感謝の日)
【開催時間】18:00~19:30(予定)
【開催地】長野県長野市・長野大橋西側 犀川第2緑地・第1緑地(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞長野えびす講煙火大会公式サイト
03 千曲川納涼煙火大会(長野県千曲市)
温泉地として有名な千曲市の戸倉上山田温泉で開催される『千曲川納涼煙火大会』。しなの鉄道「戸倉駅」から15分ほどの千曲川河畔を会場に、およそ1万発の花火が打ち上がります。
スターマインや速射連発する豪快な花火の他、水中花火や千曲川にかかるナイアガラの滝も夏の夜を彩ります。周囲の山々にこだまする大音響も魅力の一つ。
雨天決行、荒天中止。有料観覧席は要事前購入。
【INFORMATION】
【スポット名】千曲川納涼煙火大会
【打ち上げ数】約10,000発
【開催日】2024年8月7日
【開催時間】19:30~21:00
【開催地】長野県千曲市・戸倉上山田温泉 千曲川河畔(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞千曲川納涼煙火大会公式サイト
北信濃エリアで開催されるその他の花火大会
須坂市・須坂みんなの花火大会/信濃町・野尻湖花火大会/長野市・川中島古戦場まつり大花火大会/長野市・信州新町納涼大会/長野市・飯縄火まつり
<東信エリア>
04 信州上田大花火大会(長野県上田市)
上田城など歴史的建造物が数多く残る上田市。夏の風物詩として『信州上田大花火大会』が毎年開催されています。スターマインを中心としたプログラムで城下町の空を華やかに彩ります。地元煙火店3社が一つとなり花火を打ち上げるフィナーレも見事。
会場はJR北陸新幹線・しなの鉄道・上田電鉄の「上田駅」から徒歩約5分。混雑回避のためにも公共交通機関の利用をおすすめします。車の場合は、会場周辺の有料駐車場へ。
【INFORMATION】
【スポット名】信州上田大花火大会
【打ち上げ数】約8,000発
【開催日】2024年8月5日
【開催時間】19:00~
【開催地】長野県上田市・千曲川河川敷 常田新橋下流(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞上田商工会議所公式サイト
05 佐久千曲川大花火大会(長野県佐久市)
約3万人が訪れる佐久地方最大の『佐久千曲川大花火大会』。JR小海線「中込駅」から徒歩5分ほどの千曲川河川敷を会場に、特大のスターマインが夜空に打ち上がります。音楽に合わせ次々と打ち上がる花火を見上げてもよし、千曲川の水面に映る様子を眺めてもよし。夜店も軒を連ね、賑やかな夏の夜が楽しめます。
雨天決行、荒天の場合は順延。会場近くの駐車場は混み合うため、中込駅付近のパーキングを利用するのがおすすめです。
【INFORMATION】
【スポット名】佐久千曲川大花火大会
【打ち上げ数】約3,000発
【開催日】2024年8月15日
【開催時間】19:30~
【開催地】長野県佐久市・千曲川河川敷(国道254号線佐久大橋~野沢橋間)(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞佐久市公式サイト
東信エリアで開催されるその他の花火大会
小海町・松原湖灯籠流し花火大会/佐久市・浅科どんどん祭り・納涼花火大会
<日本アルプスエリア>
06 安曇野花火(長野県安曇野市)
全国各地から約3~4万人が訪れる『安曇野花火』。5町村(穂高町・明科町・豊科町・堀金村・三郷村)が合併し安曇野市が誕生した後、旧明科町と旧穂高町それぞれで行われていた花火大会を合わせ、現在の形となりました。「安曇野はひとつ」をメインテーマに、地元若手有志らでつくる実行委員会が主催し、2007年から毎年開催されています。
犀川河川敷に上がる4,000発超の色とりどりの花火の中には、音楽と融合したワイドスターマインもあり迫力満点です。雨天決行・荒天中止。有料観覧席や花火会場まで送迎付きの宿泊プランもあります。
【INFORMATION】
【スポット名】安曇野花火
【打ち上げ数】約4,200発
【開催日】2024年8月14日
【開催時間】19:00~20:00(予定)
【開催地】長野県安曇野市・御宝田遊水池周辺の犀川河川敷(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞安曇野花火公式サイト
07 木崎湖灯籠流しと花火大会(長野県大町市)
大町市にある仁科三湖の中で最南端に位置し、SUP(サップ)やカヌー、釣りが楽しめる木崎湖。周辺を舞台に毎年8月15日に行われる伝統行事が『木崎湖灯籠流しと花火大会』です。盆供養や安全祈願を込めて、色とりどりの灯籠が流された後、花火大会が開催。打ち上がった花火が湖面に映ったり、湖上にナイアガラ花火が流れたりと、幻想的な風景が広がります。山々に囲まれた会場一帯には花火の音が響き迫力満点。
会場周辺の駐車場には制限があるため乗り合わせで。交通規制も実施されます。
【INFORMATION】
【スポット名】木崎湖灯籠流しと花火大会
【打ち上げ数】約1,000発
【開催日】2024年8月15日
【開催時間】湖上慰霊祭・灯籠流し 19:00~、花火大会 20:00~(予定)
【開催地】長野県大町市・木崎湖園地周辺(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】(一社)大町市観光協会:TEL 0261-22-0190(☞公式サイト)
日本アルプスエリアで開催されるその他の花火大会
大町市・大町温泉郷 夢花火と音の祭典/塩尻市・小坂田公園納涼花火大会/池田町、松川村・高瀬川納涼大花火大会
<諏訪エリア>
08 諏訪湖祭湖上花火大会・諏訪湖サマーナイト花火(長野県諏訪市)
長野県で一番大きい湖の諏訪湖周辺では7月下旬から8月下旬まで、毎日花火を観ることができます。諏訪の夜が活気づく1ヶ月間。8月15日には全国屈指の規模を誇る『諏訪湖祭湖上花火大会』が開催され、約4万発の花火が打ち上がります。水上スターマインなど豪快かつ華やかな花火の数々。身体中に響く轟音からも、その迫力を体感することができます。
諏訪湖祭湖上花火大会の有料観覧席は要申し込み(抽選)。会場はJR中央本線「上諏訪駅」から徒歩10分。例年の観客数は約50万人と多くの人で賑わうため、時間に余裕を持った計画を。
【INFORMATION】
【スポット名】諏訪湖祭湖上花火大会・諏訪湖サマーナイト花火
【打ち上げ数】諏訪湖祭湖上花火大会:約40,000発、サマーナイト花火:約500発/日
【開催日】諏訪湖祭湖上花火大会:2024年8月15日、サマーナイト花火:2024年7月26日~8月25日 ※8月15日を除く
【開催時間】諏訪湖祭湖上花火大会:19:00~、サマーナイト花火:20:30~(約10分間)
【開催地】長野県諏訪市・諏訪市湖畔公園前諏訪湖上(Google Maps) ※サマーナイト花火:諏訪市湖畔公園前、諏訪湖 初島
【詳細・問い合わせ】☞諏訪湖祭湖上花火大会公式サイト
09 白樺湖夏祭り花火大会(長野県茅野市)
八ヶ岳連峰の北側・蓼科山の麓。標高1,400mに位置する白樺湖を会場に、毎年『白樺湖夏祭り花火大会』が開かれます。白樺の木に囲まれた畔で、湖に浮かぶ中之島から打ち上がる花火を堪能。
大迫力のスターマインの他、湖面に映る半円の花火は幻想的で、しっとりした夏の夜を演出します。山に囲まれた豊かな自然の中、涼風を感じながら観る花火は特別な思い出のワンシーンとなりそうです。
【INFORMATION】
【スポット名】白樺湖夏祭り花火大会
【打ち上げ数】約1,500発
【開催日】2024年8月10日
【開催時間】19:30~20:30
【開催地】長野県茅野市・白樺湖(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞白樺湖観光案内公式サイト
諏訪エリアで開催されるその他の花火大会
<木曽・伊那路エリア>
10 市田灯ろう流し大煙火大会(長野県高森町)
南信州有数の規模と観客数を誇る『市田灯ろう流し大煙火大会』。JR飯田線が開通した1923年(大正12年)以来、毎年8月18日に開催される伝統行事で、2023年に100回目を迎えました。
天竜川に灯籠が流され、温かく照らされた水面。およそ1,500発の豪華絢爛な花火。伊那谷に轟く大音響。それらの共演に圧倒されます。例年およそ5万人が訪れる花火大会。天竜川沿いには多くの出店があり、夏の夜を満喫することができます。
【INFORMATION】
【スポット名】市田灯ろう流し大煙火大会
【打ち上げ数】約1,500発
【開催日】2024年8月18日
【開催時間】19:15~21:00
【開催地】長野県下伊那郡高森町・天竜川明神橋下流周辺~JR飯田線市田駅(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】☞南信州ナビ
11 飯田時又灯ろう流し(長野県飯田市)
例年3万人ほどが足を運ぶ飯田市の一大行事『飯田時又灯ろう流し』は、昭和初期から続く盆供養の灯籠流しと約2,000発が打ち上がる花火大会。天竜川を流れる灯籠の温かな光と、夜空に打ち上がる鮮やかな花火のコントラストに魅了されます。
スターマインを打ち上げる他、水中金魚花火も実施。観光遊船の到着場所である時又港周辺が会場で、JR飯田線「時又駅」からは徒歩5分ほど。雨天決行、荒天中止。
【INFORMATION】
【スポット名】飯田時又灯ろう流し
【打ち上げ数】約2,000発
【開催日】2024年8月16日
【開催時間】19:00~20:45
【開催地】長野県飯田市・天竜川時又港(Google Maps)
【詳細・問い合わせ】飯田時又灯ろう流し実行委員会:0265-22-4852(☞南信州ナビ)
木曽・伊那路エリアで開催されるその他の花火大会
伊那市・伊那まつり花火大会/木曽町・水無神社例大祭 みこしまくり・花火大会
文:松尾 奈々子
<著者プロフィール>
松尾 奈々子(Nanako Matsuo)
1993年生まれ。長野市出身・在住。
記者・観光地広報担当を経て、現在はフリーライターとして活動中。果物店の娘。大好物はイチゴ。顔は大福に似ているといわれる。人の話を聞くことが好き。
閲覧に基づくおすすめ記事