-
特集『キャンプ&サウナ』①|国内有数の白樺の林に包まれて、極上の大自然を味わう_八千穂高原のサウナキャンプ
北八ヶ岳の東麓に広がる八千穂高原(やちほこうげん)。およそ200haの高原に50万本もの白樺林が群生し、日本一の美しさと言われる光景が広がります。今回の舞台は、国定公園でもある「駒出池(こまでいけ)キャンプ場」。お話ししてくださったのは、キャンプ場の支配人を務める三好寛(みよし・ひろし)さんと八千穂SAUNAオーナーの長岡哲也(ながおか・てつや)さんです。静かな環境でゆっくりくつろぐキャンプ体験と、自然のままの渓流を使うダイナミックなアウトドアサウナ、それぞれの魅力をたっぷり伺いました。
-
特集『サイクリング』④|サイクリング×フルーツ狩り×スイーツ!村の魅力がぎゅっと詰まった女子旅(Japan Alps Cycling Road:豊丘村ルート)
南信エリアの豊丘村(とよおかむら)は、天竜川によって削られた河岸段丘に沿って広がる人口6,000人ほどの村です。豊かな土壌に恵まれ、美しい田園風景や、年間を通じておいしい農産物が楽しめます。豊丘村の観光協会が運営している「とよおか旅時間」では、五感を使って自然を満喫できる様々なサイクルガイドツアーを企画中。今回は、サイクリングをしながら四季折々のフルーツを収穫し、もぎたてフルーツをカフェに持ち込んでスイーツとして食べられる「フルーツスイーツプラン」を体験してきました。「とよおか旅時間」の頼れるガイド、矢野智志(やの・さとし)さんと一緒に、村の魅力がぎゅっと詰まった女子旅に出発です。
-
クラフトマンシップからなるアウトドアカルチャーの発信地「ALPS OUTDOOR SUMMIT2024」とは
10月初旬、暑いくらいに良い天気のなかALPS OUTDOOR SUMMIT(以下AOS)2024が開催されました。メインテーマは「LOVE,CRAFTMANSHIP.」、「山に、感謝。」が今回の合言葉です。会場のやまびこドームには、一般開放の2日間で16,000人の来場者が集い、さまざまな体験やギア、出展者との出会いを楽しみました。記事では、イベント主催者の一般社団法人ALPS OUTDOOR SUMMIT代表・村田淳一(むらた じゅんいち)さんと一緒に当日を振り返りながら、この場をきっかけに生まれる出展者同士の繋がりやオンラインコミュニティ「AOS365」など、アウトドアカルチャーの広がりをご紹介します。
-
特集『天空の美食』①|数量限定!専門店監修の本格的味わい御嶽山・二の池ヒュッテの「担担麵」
今年度の特集シリーズVol.3は『天空の美食』。〝山岳県〟長野のアルプスに鎮座する山小屋は、まさに登山文化の象徴的存在。なかでも登山者の〝守護〟とも言える「食メニュー」には特別な思いが宿る。題して『天空の美食』。どうぞお楽しみください。その第1弾は御嶽山の山頂付近、二ノ池のほとりに建つ「二の池ヒュッテ」。2014年の噴火から3年後にリニューアルオープン、新しい女将の心配りに満ちた居心地のよい山小屋になっている。そんな二の池ヒュッテで、いま評判を呼んでいるのがランチメニューの「担担麵」。〝山小屋ガストロノミー〟の魅力を探ります。
-
特集『天空の美食』②|登らなくても楽しめる3000m峰・乗鞍岳“美味しい”にこだわった冷泉小屋の食事・喫茶メニュー
登山初心者が登りやすい3000m峰と言って、まず筆頭に上がるのが乗鞍岳。中腹に建つ冷泉小屋は、16年間の休業期間を経て、2022年7月に営業を再開。美味しい食のオンパレードは、山で過ごす時間をいっそう豊かなものにしてくれる。
-
特集『天空の美食』③|日本酒好きの女将が提供する南アルプス・馬の背ヒュッテの名物「山の恵 鹿肉カレー」
南アルプス北部、仙丈ヶ岳の稜線近くに建つ「馬の背ヒュッテ」。若い女性をはじめ、お酒好きの中高年などにも人気が高い山小屋だ。夕食はオリジナルの鹿肉カレー。日本酒をこよなく愛する女将が提供する、その味とは?
-
特集『天空の美食』④|創業68年、一度は泊まりたい憧れの山小屋北八ヶ岳・黒百合ヒュッテの「ビーフシチュー」と「マフィンセット」
北八ヶ岳の苔の森に佇む「黒百合ヒュッテ」。天狗岳登山や八ヶ岳縦走の拠点として利用されることが多いが、近年ランチや喫茶メニューにも注目が集まっている。なかでも人気が高いのがビーフシチューとマフィン。北八ヶ岳の絶品グルメをめざし、小屋へ向かった。
-
特集『天空の美食』⑤|「お客様に楽しんでもらいたい」想いを引き継ぐ、創業100年の山小屋。燕岳・燕山荘のスイスワイン
数ある北アルプスの山小屋のなかでも、屈指の人気を誇る燕山荘。ケーキやコーヒー、生ビール、そして希少なスイスワイン。グルメはもとより、さまざまなイベントで訪れる人を楽しませる。その根底に流れるのは、「山を楽しんでもらいたい」という想いと、独自の経営哲学だった。
-
特集『サイクリング』③|県下随一のウェルネス・サイクルツーリズムを満喫する、信越自然郷の自転車旅(Japan Alps Cycling Road:飯山〜野沢温泉ルート)
長野県北部から新潟県にかけて広がる「信越自然郷」は、古くから厳しい自然と共生してきた文化や歴史、景色が色濃く残るエリアです。エリアに属する飯山市や野沢温泉村は、近年「ウェルネス・サイクルツーリズム」の地としても注目を集め、温泉や食などと組み合わせた自転車の旅が人気です。また長野県を1周するサイクルルート「Japan Alps Cycling Road」では「北信濃エリア」の一部に組み込まれ、サイクリングの楽しさに魅了されるルートとして紹介されています。 今回は、野沢温泉村出身でホクトスキークラブの選手として活躍する富井雪奈(とみい・ゆきな)さんと、弟の富井大作(とみい・だいさく)さんと一緒にe-bikeに乗ってエリアを探索。街乗りもアップダウンも楽々、自転車初心者から上級者まで楽しめるスポットを紹介します。
-
特集『サイクリング』②|親子で気軽に大冒険!諏訪エリアをめぐるサイクルツーリズムのススメ(Japan Alps Cycling Road:諏訪湖ルート)
思いっきりペダルを踏み込んで、歩くのとも走るのとも違う速度で風を切って進む。子どもと一緒に出かける自転車の旅には、いつもの景色がちょっと違って見えるような、たくさんのワクワクが詰まっています。 今回紹介するのは、自転車初心者やファミリーから人気を集める諏訪エリア。自転車専用道路があって走りやすい諏訪湖畔から、歴史や文化、おいしいものがたくさんの街なかを散策したり、絶景のビーナスラインに挑戦したり。諏訪エリア出身でJapan Alps Cycling Project副代表を務める小口良平さんに、親子で自転車を楽しむポイントやおすすめの立ち寄りスポットを聞きました。
-
特集『サイクリング』①|ナショナルサイクルルート認定に向け「オール長野」で創り上げるサイクルツーリズム(Japan Alps Cycling Project 代表・鈴木雷太、副代表・小口良平)
長野県が誇る3つのアルプスと、個性豊かな5つのエリアをめぐる「Japan Alps Cycling Road(以下JACR)」。総延長878㎞、獲得標高は15,000mというダイナミックなサイクリングコースで、官民連携プロジェクトとして2023年4月に公表されました。感じてほしいのは、散歩でもドライブでも味わえない自転車だからこそのライブ感。ペダルを漕ぐたび景色が変わり、峠をひとつ越えれば食も文化も営みも変わる、長野県の魅力が詰まっています。
- Lake Resort
- Cycling
- Climbing
- Camp&Sauna
- Snow
Article
記事一覧
Article Archive
記事アーカイブ