特集『レイクリゾート』④|白馬バレーエリアに新拠点! 青に溶け込む絶景のオールディ・カフェは大自然への接続点(株式会社ズクトチエ共同代表 和田寛さん)

県下随一の透明度を誇る青木湖。大町市から白馬村への途中にある仁科三湖のひとつで、最も上流に位置する湖です。2024年夏、この青木湖に、新たな施設がオープンしました。手がけているのは、昨年10月まで白馬岩岳スキー場で「オールシーズンマウンテンリゾート」を掲げ、大人気コンテンツを仕掛け続けてきた和田寛(わだ・ゆたか)さん。

 

大町市や小谷村、白馬村からなる「白馬バレーエリア」と新潟県の糸魚川市までを一体のエリアととらえて観光面での活性化を狙う和田さんと、新たにオープンした拠点「ao LAKESIDE CAFE(アオレイクサイドカフェ)」の店長、手塚駿(てづか・たかし)さんにお話を伺いました。

冬だけではない白馬バレーの魅力を発信

複合施設「Square8」や「白馬ハム」の工房がある新田地区は、昔ながらの民宿街

little 和田さんが作るのは地域が元気になるための起爆剤。意識しているのは、多くの人が足を運べる「ちょっと贅沢な時間」

複合施設「Square8」や「白馬ハム」の工房がある新田地区は、昔ながらの民宿街

little 和田さんが作るのは地域が元気になるための起爆剤。意識しているのは、多くの人が足を運べる「ちょっと贅沢な時間」

「個人的には、小学校3年生のときに父と北アルプスを縦走したのが一番古い長野県の山々の記憶です。中学生になってからはスキーに夢中になり、友人とスキーバスを使って何度も県内のスキー場に滑りにいきました。移住して10年ほどになりますが、今も毎朝カーテンを開ければ山の美しさに感動しますし、空き時間があればスキーをしたりハイキングをしたり。この良さを知らない人がいる、というのが悔しくなるくらい大好きな場所です」

 

 魅力的な山や湖、川の景色。和田さんは「地元の人しか知らない隠れた資産が、まだまだ地域に眠っている」といいます。

 

「私の仕事は、仲間を巻き込んでそうした“隠れた資産”に光を当てることです。ひとつひとつが発掘されていけば、白馬バレーは国内でも有数の世界基準の通年型の山岳リゾートになると信じています」

父と山に登った小学生時代、スキーにはまった中学生時代。それぞれ感じた「自然っていいな」という記憶が和田さんの原点

大人気スポットとなった岩岳のテラスも、当初は地元の人とスキー場のスタッフが知っているだけの場所だった(写真提供:白馬岩岳マウンテンリゾート)

父と山に登った小学生時代、スキーにはまった中学生時代。それぞれ感じた「自然っていいな」という記憶が和田さんの原点

大人気スポットとなった岩岳のテラスも、当初は地元の人とスキー場のスタッフが知っているだけの場所だった(写真提供:白馬岩岳マウンテンリゾート)

和田さんが白馬岩岳エリアのまちづくりに取り組みはじめたのは6、7年前のこと。白馬岩岳スキー場の麓にある「新田地区」を中心に民宿のリノベーションを行い、宿泊事業や飲食事業、ハム・ソーセージ工房などを展開してきました。

 

「ひとつの通り沿いに6棟の物件を借りて、それぞれの特徴を活かした施設をオープンしてきました。雰囲気や部屋数は物件によってさまざまで、お風呂やレストランも分散しているのが特徴です。地区全体でひとつの旅館になるようなイメージで、プロジェクトを進めてきました。これも新田地区のきれいな街並み、という隠れた資産を活用しながら地域を元気にしたい、と取り組んできたものです」

白馬ハムの建物は元土産物屋。「村の名産品を作ろう」とプロジェクトが立ち上がり、今はドイツで修行を積んだ職人が製造を担当している

欧風デザインの「square8」は8つの客室とショップやカフェがある建物。一番広い部屋にはミニキッチンもあり、長期滞在客に人気だ

白馬ハムの建物は元土産物屋。「村の名産品を作ろう」とプロジェクトが立ち上がり、今はドイツで修行を積んだ職人が製造を担当している

欧風デザインの「square8」は8つの客室とショップやカフェがある建物。一番広い部屋にはミニキッチンもあり、長期滞在客に人気だ

今回の青木湖は、そうした隠れた資産を発掘し、光を当てる動きを白馬バレーエリア全体で進めることで「もっとこのエリアのグリーンシーズンを楽しんでほしい」との思いで始まっていった構想です。

「オールディ・カフェ」に込めた湖畔の魅力

隣にはさまざまな湖上アクティビティを行う「白馬ライオンアドベンチャー」の拠点も

湖越しに北アルプスの稜線を望む好立地。国道147号線からアクセスしやすいのも魅力

隣にはさまざまな湖上アクティビティを行う「白馬ライオンアドベンチャー」の拠点も

湖越しに北アルプスの稜線を望む好立地。国道147号線からアクセスしやすいのも魅力

「ao LAKESIDE CAFÉ(以下『ao』)」は朝8時から夜8時まで、日のある時間帯はずっとオープンしているオールディ・カフェ。窓の外は、太陽の動きに合わせてゆっくり景色が変化していきます。

 

「清々しい朝の空気と鏡のような湖面。夕方には山も空も湖も目に映る全てが赤くなり、夜の幻想的な雰囲気へと変化していきます。夏に見られる緑と青のコントラストもいいですし、秋から冬にかけては雪化粧をしたアルプスと湖畔の紅葉のグラデーションがたまりません」

本物の鹿の角でできた照明。あちこちにあしらわれたスキー板は、実際に白馬村で使われていたものを使用した

カフェの内装は、食を軸に土地に合った空間をつくる株式会社タイソンズアンドカンパニーがプロデュース。開放感抜群の大きな窓が印象的だ

本物の鹿の角でできた照明。あちこちにあしらわれたスキー板は、実際に白馬村で使われていたものを使用した

カフェの内装は、食を軸に土地に合った空間をつくる株式会社タイソンズアンドカンパニーがプロデュース。開放感抜群の大きな窓が印象的だ

目指したのは、快適な空間で食事をしながら、この「とっておきのロケーション」が楽しめる場所。スキーやスノーボード、登山など、明確な目的がなくても、気軽に自然に触れられるのが『ao』のコンセプトのひとつです。

 

「北アルプスのリフレクションが見られるのは、白馬周辺でも青木湖くらいだと思います。7月にはカフェがオープンしましたが、これから秋にかけては湖水に飛び込む絶景サウナ『Hakuba Zekkei Sauna ao』のオープンも控えています」

湖面では、基本的にモーターボートの使用が禁止されている。この穏やかさも青木湖の魅力

湖から見た『ao』のテラス席。秋には、建物に向かって右側のスペースにサウナが建つ予定

湖面では、基本的にモーターボートの使用が禁止されている。この穏やかさも青木湖の魅力

湖から見た『ao』のテラス席。秋には、建物に向かって右側のスペースにサウナが建つ予定

県産食材を最新トレンドにアレンジしたメニュー

ロケーション独り占めの贅沢な時間。いつの季節もいつの時間帯も、それぞれに魅力的な景色が広がる

クラシカルな食事系パンケーキは、地元産の白馬ハムとスクランブルエッグ、サラダを添えて

ロケーション独り占めの贅沢な時間。いつの季節もいつの時間帯も、それぞれに魅力的な景色が広がる

クラシカルな食事系パンケーキは、地元産の白馬ハムとスクランブルエッグ、サラダを添えて

朝にぴったりのパンケーキプレートは、タイソンズアンドカンパニーが都内で展開するカフェのレシピを採用。地元の野菜や白馬ハムのソーセージを添え、ボリューミーなワンプレートに仕上がっています。

 

「しっとり系のクラシカルなパンケーキは、食事にも合う優しい甘さが特徴です。スムージーや長野県産の果物のジュースなどを揃えていますので、朝食でしっかりパワーチャージをしてレジャーに繰り出してもらえたらと思います」

テイクアウトのホットドッグとチキン、ポテト、ドリンクのセット。カヤックに乗って食べる湖上ピクニックがおすすめ

食事メニューの人気は、長野県産の野沢菜を使ったニョッキ。刻んだ野沢菜漬けと揚げた蕎麦の実がザクザク楽しいアクセント

テイクアウトのホットドッグとチキン、ポテト、ドリンクのセット。カヤックに乗って食べる湖上ピクニックがおすすめ

食事メニューの人気は、長野県産の野沢菜を使ったニョッキ。刻んだ野沢菜漬けと揚げた蕎麦の実がザクザク楽しいアクセント

食のコンセプトは、ローカルモダンコンフォート。長野県の食材や地域に根付いた郷土料理を基本に、モダンで高級感のあるアレンジを加えます。

 

「長野県のレタスを一番おいしく食べるならどのようなサラダがいいか、野沢菜や山賊焼など地元で親しまれる料理の良さを引き出すアレンジはないか。単に地域の素材を味わってもらうだけでなく、おしゃれさや綺麗さを加え、より多くの人に魅力が伝わるように検討を重ねました」

 

夜はクラフトビールや信州のワインに合わせて、パスタや信州サーモンのソテー、肉料理などもおすすめ。店長の手塚さんは、「このエリアで採れる食材をどんどん使っていきたい」といい、今後は糸魚川の海で採れる海産物を使ったメニュー展開も考えていると話してくれました。

モットーは「自ら楽しみ、料理を通じてお客様に楽しい時間を届けること」。フレンチレストランなどで経験を積み、『ao』の店長に抜擢された

スノーボードが好きで白馬村に移住したという手塚さん。刻々と変わる青木湖の景色は、毎日見ても見飽きない美しさ

モットーは「自ら楽しみ、料理を通じてお客様に楽しい時間を届けること」。フレンチレストランなどで経験を積み、『ao』の店長に抜擢された

スノーボードが好きで白馬村に移住したという手塚さん。刻々と変わる青木湖の景色は、毎日見ても見飽きない美しさ

「白馬バレー」のアクティビティ拠点を担う『ao』

白馬ライオンアドベンチャーでは、船体が透明な「クリアカヤック」を体験することもできる

カフェの前にはサイクルスタンドやウォーターサーバーがあり、サイクルステーションとしても機能

湖に飛び込む子ども達。アクティビティは日中に限らず、夏の夜にはホタル鑑賞クルーズなどが企画されている

白馬ライオンアドベンチャーでは、船体が透明な「クリアカヤック」を体験することもできる

カフェの前にはサイクルスタンドやウォーターサーバーがあり、サイクルステーションとしても機能

湖に飛び込む子ども達。アクティビティは日中に限らず、夏の夜にはホタル鑑賞クルーズなどが企画されている

和田さんが勧める過ごし方のひとつは、青木湖畔を含むエリア内のサイクリングです。

『ao』も大町市観光協会が実施しているシェアサイクルのプログラムに参加し、カフェで自転車の貸し出しができるよう整備されています。カフェの隣には「白馬ライオンアドベンチャー」が提供するサップやカヤックなどの湖上アクティビティ基地があり、食事やサウナと組み合わせて楽しむことができます。

 

「水辺の景色を眺めるもよし、湖上アクティビティに挑戦するもよし。食事やサウナはスキーや登山など本気のアウトドアレジャーとも組み合わせて楽しめますし、『ao』を起点に、青木湖周辺が観光アクティビティの拠点として機能していけばと考えています」

 

国内のみならず世界中から注目を集める白馬エリア。秋にサウナのオープンを控え、進化を続ける新拠点からも目が離せません。

Information

【ao LAKESIDE CAFE】

住所:大町市平21462-1

電話:0261-85-4010

HP:https://ao-lakeside.com/

【白馬ライオンアドベンチャー 青木湖ベース】

住所:大町市平加蔵23245

電話:0261-72-5061

HP:https://hakuba.lion-adventure.com/

【Square 8】

住所:北安曇郡白馬村北城新田10846

電話:0261-85-0854

HP:https://hakubastay.jp/square8/

撮影:新井涼平  文:間藤まりの

Profile

和田 寛 / Yutaka Wada

株式会社ズクトチエ共同代表

農林水産省、ベイン・アンド・カンパニーを経て、2014年に白馬で働き始める。2023年10月まで(株)岩岳リゾート代表取締役社長。同年12月より現職。白馬岩岳マウンテンリゾートの経営者として「世界水準のオールシーズン・マウンテンリゾート」を目指した改革に取り組み、グリーンシーズンの来場者数がウィンターシーズンを大きく超える実績を残す。現在、白馬エリアを中心にリゾート施設の開発・運営やコンサルティングに取り組む。著書「スキー場は夏に儲けろ! 誰も気づいていない逆転ヒットの法則」(東洋経済新報社)